2015-01-01から1年間の記事一覧

立岩ダム(広島県)

太田川本流の最上部に位置するダムです。 戦前の開発で、当時としては大きなダムだったようです。 山奥のダムですが、中国自動車道吉和ICからアクセスしやすい場所にあります。 私はダム下流方面からダムを訪れましたが、上流側、中国道方面へは通り抜けで…

帝釈川ダム(広島県)

便利な世の中になったもので、インターネットを使えば概ねのことがわかってしまったりします。 私のダム巡りは、割と無計画で適当なものですが、無駄を減らそうと考えれば、面白そうなものに的を絞る必要が出てきます。 ダム便覧や先人たちの訪問記などが非…

土師ダム(広島県)

土師ダム、それは広島市の水がめ。 広島に引っ越して、ダムを見る目的で出掛けて行った初めてのダムです。 広島市内からそんなに遠くなく、規模も立派でちょうどよいダムでした。 ここのダムから送られた水は太田川に届き、広島市の水道として活用されている…

生見川ダム(山口県)

私の趣味の一つに鉄道があります。 おそらく鉄道趣味はメジャーなものなのでしょう。私などはすっかり冷めてしまった鉄です。 そんなわけで、今日はあまり考えもなく錦川鉄道に乗ってきました。 途中、生見川ダムが近くにあることに気付き、ダムめぐりと相成…

梶毛ダム(広島県)

ここは、私が広島にやってきて初めて訪れたダムだったのではないかと思います。 広島市街地から北西の丘陵地帯にある「西風新都」内に、このダムはあります。 造成地付近によくありがちな、全面コンクリート張りの防災調整池かも知れないと思いましたが、な…

明神ダム(広島県)

さて、揚水発電の下池である南原ダムを見てきたわけですが、当然上池も見に行きたいということになりますね。 地図上では、上池である明神ダムに至る道路が描かれています。 明神ダムを目指した人なら承知のとおり、途中でゲートに道をふさがれてしまうこと…

南原ダム(広島県)

勤務明け、通勤用カブで南原ダム方面を訪れました。 広島市内方面から国道54号を北上すると、可部に入る手前くらいから、山に張り付く岩のダムが見えてきます。 岩を積み上げて作られたロックフィルダムである、南原ダムです。 ▲高瀬堰付近から 私の持つダ…

楢井ダム(岡山県)

楢井ダムは、高梁市にある小さなダムです。 全国のダム適地はすでに開発され尽くされているのでしょう。 新しいダムは軒並み小ぶりなものが目に付きます。 特別な設備があるわけでもない普通のダムです。 小規模、新しくて風情もあまりない、個人的には見ど…

中筋川ダム(高知県)

今回はダム表面が階段状の中筋川ダムです。 職場での休暇取得目標などもあるので、先日休暇をいただいて四国を訪れてみました。 目的の一つが、中筋川ダムで毎月設定されている「ダムの日」に開催されているダム見学でした。 外から眺めているだけでも十分な…

恩原ダム(岡山県)

ダムの形式のうち、珍しいもののひとつがバットレスダムです。 斜めの遮水板、それを支えるの梁と柱による堤体構造です。 最新のものでも戦前に作られたもので、建設材料が貴重だったり、輸送が困難だったころの名残なのかもしれません。バットレスダムの特…

渡ノ瀬ダム(広島県)

陽気に誘われ、通勤用カブで渡ノ瀬ダムを訪れました。 堤体のスペックが派手なダムに目を奪われがちですが、貯水池の大きさはなかなかのもので、地図上の存在感は結構大きいダムです。雪の残る山道を経由して渡ノ瀬ダムに到着しました。 ネット上の情報では…

三瓶ダム(島根県)

ダムにはそれぞれ、さまざまな形式、設備、立地等の違いがあり、興味は尽きません。 しかし、自己主張の強くない「普通のダム」も結構あるものです。 特に新しいダムは諸々の事情によってか、シンプルなものが多いように感じます。 特に調節可能なゲートがな…

佐々並川ダム

アーチダムは両岸の強固な岩盤を必要とし建設適地が限られるため、その絶対数は多くないようです。 中国地方の数少ないアーチダムを見るために、山口の山中を訪れました。 たどり着くまでに工事通行止めや、狭隘な道路に苦労させられましたが、地図で見てみ…